top of page

新渡戸カレッジって入った方がいいの?現役新渡戸生が語る本音



こんにちは!今回は、新渡戸カレッジ生である著者が、新入生が一度はぶつかるであろう「新渡戸カレッジに入るか否か問題」について語ります。あくまで私個人の意見ですので、北大躰道部の総意ではないことをご了承ください。また、著者が1年生の時と新渡戸カレッジのカリキュラムが異なっている可能性もありますので、ご注意ください。


新渡戸カレッジって何をするところなの?~1年生編~


新渡戸カレッジの理念等は、パンフやHPを読んでいただければと思います。では、具体的に何を学ぶのか。新渡戸生が1年生に取らなければいけない授業を紹介します。


前期:グローバル基礎科目


春タームは、新渡戸カレッジ講師の講義(講師は毎回変わる)を聴き、毎回レポートを書きます。


夏タームでは、学部・学科ごちゃまぜの5、6人でグループが組まれます。そこで与えられたテーマ(何かしらの社会課題)についてアイデアを出し合い、まとめ、発表します。アイデアの出し方やまとめ方を教えてもらい、それをすぐに実践できるのがこの授業のいいところです。


春タームは話を聞くだけで退屈でしたが、夏は他の学生と交流があって楽しかったです。


後期:フェローゼミ


土曜日(1、2週間おきくらい)を使って行われます。ジェンダー、環境、観光、起業など、関心のあるゼミを選べます。12月の大教室でも発表に向けて、各ゼミで意見をまとめます。著者は起業ゼミに入りましたが、実際に起業家の人とお話できたり、起業アイデアを持っている学生と友達になれたりと、刺激の多い時間を過ごせました。


講演を聞く&レポートを書く


上記の2つの授業外でも、講演会に出席してレポートを書くといったことを3回くらいやらなければなりませんでした。正直、これは面倒くさかったです。


新渡戸カレッジって何をするところなの?~2年生以降~


2年生以降は、とくに取らなければいけない授業はありません。年に一回TOEFLを受け、在籍確認のレポートを出すだけです。


合宿や、新渡戸カレッジの講師の対話など、イベントがいつくか用意されているので、自分で選んで参加します。


新渡戸カレッジは入った方がいいの?


交換留学や、北大が提供している国際インターンシップを考えている人は、奨学金が出るので入った方がよいです。では、海外に興味がないなら入らなくていいのか?著者としては、「迷っているなら入った方がいい」と思います。


理由は、目的意識の高い人と繋がれるからです。新渡戸に入る人は、アクティブな人が多い印象です。面白いイベントやインターンの情報が回ってきたりするので、繋がっておくだけでもチャンスが広がります。フェローゼミでの繋がりは持続しやすく、今でも自主ゼミを継続しているところもあるそうです。


また、今は海外志向がなくても、やっぱり留学行きたい!と気持ちが変わるかもしれません。著者の知り合いには、新渡戸に入らなかったことを後悔している人が数名います。迷っているならとりあえず入って1年間頑張ってみるとよいのではないでしょうか。


番外編ーTOEFL500を超える付け焼き刃的勉強法ー


よっしゃ、じゃあ新渡戸入ろうかな!と思っても、そこに立ちはだかるのはTOEFL500点の壁です。皆さんが受験するTOEFL-ITPは、リスニング、グラマー、リーディングの3パートに分かれています


著者は4月に一度TOEFLを受け、「ぜんぜんできねえ!やべえ!!」と焦り、参考書を4冊買いました。しかし、単語は覚える気になれず、長文も読む気になれず、リスニングは壊滅的だったのでやるだけ無駄だと思いました。


結局、文法問題だけ勉強しました。TOEFLの文法問題は、大学受験とは傾向が異なりますが、何回も解いていくと、だいたいパターンが見えくるようになります


付け焼き刃の勉強でしたが、6月のTOEFLで517点を取り、ギリギリセーフでした。


ですが、ちゃんと勉強することに越したことはありません。TOEFL100点越えの知り合いは、「単語をちゃんと覚えたらリーディングの点数がめちゃめちゃ伸びた」と言っていました。確実に点数を取るには単語を頑張りましょう。



ーーー


躰道部員には留学生もいます。そう、躰道部はインターナショナルなクラブなのです!新渡戸カレッジに興味があるあなたにぴったりですから笑、是非一度新歓に来て下さいね~!


見学・体験やってます!まずはツイッター・インスタでDMください!





Commentaires


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page