top of page

【北大一年生へ】楽にor楽しく単位が取れる授業を6つ紹介~後期編~




前期編に引き続き、今回は後期編です。前期の履修登録の際に、後期の計画もある程度は立てておきたいという方も、参考にしてみてくださいね。


思索と言語 アイヌ文学入門  


部員の声:1回目の授業だけ課題がちょい大変でそれ以降zoomで課題超楽


2021年度は9割以上がA₋以上でした。狙い目です。



一般教育演習(フレッシュマンセミナー)(論文指導) クスリのカタチ


部員の声:8人の少数授業かつ、授業回数6回程度(本来は15回)かつ、最後の授業は先生含めみんなでお菓子パーティーかつ、8人全員A+というバグりっぷりを見せていました笑。



社会の認識 コンサルティング入門Ⅱ 発想転換の方法論


部員の声:野村総合研究所で勤務していた方が担当している科目。同じ先生が担当されている1学期の「コンサルティング入門Ⅰ」は、思考法を学ぶ基礎編で、後期のこの授業が実践編らしい。私は後期しか取らなかったが、楽しく受講できた。グループワークで砂漠から生き残る方法を考えたり、論理パズルをやったりする。頭の体操になる



人間と文化(1単位) ムーミン谷の仲間たち 秋


部員の声:ムーミンのお話を題材にして、登場人物の心情の変化を、心理学の手法を使って考える授業。性格診断のようなワークも多く、自己理解に繋がる。毎回の授業で質問を考える+期末レポートで成績が決まるので、楽。



科学・技術の世界 特殊関数で遊ぼう


部員の声:微分方程式や波動方程式を学ぶ。感染症の数理モデルも扱うので、興味がある人にとっては面白い。理系であれば、2年次以降のちょっとした予習になり、ためになる。成績は小テスト(50%)と期末レポート(50%)。計算ミスにだけ気をつければ大丈夫。



経営学特殊講義Ⅱ (キャリアワークショップ「問題解決のためのケース・スタディ」)


部員の声:宇野ゼミと呼ばれ、完全に学生主導のディスカッション形式の授業。毎週与えられたケースを読み、問題点、解決策などについてzoomを使って話し合う。自分とは違った考えを知れたり、人前で自分の意見を発表する上で大切なことを学び、実践して身につけることができる。人前で話すことが苦手、克服したいと願う人にとって、とても参加しやすい雰囲気。入学前に思い描いていたようなザ大学の授業なので座学のみの授業に退屈する人にもオススメ。


経済学部開講の授業になってしまいますが、興味がある方は履修してみるとよいかもしれませんね。





ーーー


以上で、北大後期の「楽単or楽しい授業」の紹介を終わります。是非参考にしてみてください!



大学生になった今、新しいことを始めてみませんか?


躰道は「空手×アクロバット」の新時代の武道です。


躰道部に入れば、側転ができなかった人でも、バク宙・バク転ができるようになります


いやいやそんなわけないでしょ?そう思ったそこのあなた!


こちらの動画をご覧ください↓



2年後の新歓PVで、華麗に宙を舞い、突きを決めているのはあなたでしょう。


私たちと一緒に、最高にカッコイイ自分になりませんか?


見学・体験やってます!まずはツイッター・インスタでDMください!

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page