top of page
いとう みく

伊東未来/水産学部 出身:神奈川 中高ともに帰宅部で部活に入るのは初めて。体を動かすことは楽しいけれど上手くできない運動音痴。5歳の頃にピアノを習い始め、今はクラーク会館のパイプオルガンを弾いている。早くみんなのレベルに追いつけるように練習を頑張りたい。

どんどん

董文锦(ドン) 出身: 中国 趣味: 絵・写真撮影 特技: ほとんどの中国人でも聞き取れない山西省方言が話せる 自己評価: 努力家(食べても死なない料理をできるように努力しているψ(`∇´)ψ)

やまざき しん

山崎晋 何気に1番大学生してるヤツ

なかむら とうせい

なかむらとうせい 集団で行動してる時 気づいたら消え気づいたらいるような感じの人 ギャグセンはかなり高め 独学で転技のコソ練をしていて 入部1ヶ月でバク転を成功させ、 今はバク宙やロンバクも 成功させてしまうほどである 彼の思考はよく分からないが 努力家である 彼の今後の活躍に期待である お前、坊主だったんかぁ!かわいいなぁ!

ゆめ

あおのゆめ 練習後のご飯には来ないが、休日には1時間かけて武道場に来る。朝練に誘うとめんどくさがりながらもなんだかんだで7時に来るツンデレの権化。運動神経が良いので色々とすぐにこなせるが、正座が苦手。筆者のことが大好きで筆者の大会の動画を毎日見ているらしい(嬉)

げんき

他己紹介 げんき 彼にかかればどんな転技もお手のもの 道場に行けば大体こいつがいるというくらいの自主練の鬼で、直近の大会では法形競技で2位に輝いた実績ももつ 異性との関わり方で目を見張る手腕をもち他の55代男子と一線を画す強者中の強者であり、北大中の異性を手中に収めているとかいないとか ひどく羨ましい 口癖は「な゛め゛て゛る゛!!!」

こうへい

こうへい 獣医学部1年生。その頭脳を駆使して躰道を行うデータキャラだが、実は獣医と医学部以外の人間を見下している。時々「高学歴にあらずんば人にあらず」と唱えているのは有名。高校では料理部に所属しており、料理もできるのでお腹が減ったら彼の下宿を訪ねてみよう。また、「しかのこのこのここしたんたん」が大好き。

もえ

田村萌恵 文学部。なんやかんやあってインドにいって、映画にいってなんやかんやあったらしい。詳しくは本人に聞きましょう。将来の夢は、古い文献を調査して、宝物を探すこと!(だったはず) やりたいことが明確で、海外にも自力で行ける異次元の行動力をもつ、尊敬すべき人ですね。

ゆうた

石名坂・ガキンチョ・優太 ガキンチョだらけの55代のなかでも最もガキンチョと呼び声高い彼のアイドルスマイルはみんなを虜にするぞ!湊監督と小中高大全て同じである。就職先は気象庁かもしれない。 脅威のジャンプ力でバク宙を早々に会得した。寝癖はブロッコリー。

ゆずは

佐々木柚葉 限界躰道馬鹿 気がついたら自主練してます とにかく努力家です 早い時間から練習してます いつも大体明るく練習してます かなり動きにキレあります 日本一目指してがんばります💪

あず

他己紹介 あず 優しくて周りを見れるいい子だよーん。僕より身長が高いので悲しいよう。彼氏がいてとても幸せそうです。かなちい。 がきすぎる55代の中で長女的な存在で頼りになるよう。

ことは

ことはの他己紹介送ります! 面倒見がよく頼もしくかわいい人物。 よく周りを見ていて色々なことに気づく。コミュ力の鬼。ばりばりの関西弁により55代に関西弁を浸透させつつあるが、バイト先では封印しているらしい。好きなものはディズニーとモッツァレラチーズ。 ことはの漕ぐ自転車には誰も追いつけない!!

© 2016 by 北海道大学躰道部. Proudly created with Wix.com

bottom of page